おざいしょは・・やっぱりおざいしょでした

琉球のとらさん

2015年02月13日 19:24

まず・・遠州地域でおざいしょは実家を意味する方言です。

平成9年に「おざいしょ」という名前で民間宅老所を開設され
現在は更に拡大され「おざいしょ・みなみ」として介護事業所を
運営されている「おざいしょ」を見学させていただきました。

開設された頃まだ介護保険もない時代で、看護師一人で宅老所を立ち上げた
(しかも比較的近所で)ビックニュースをよく記憶しています

それから気になりながら時は流れ・・・
このはまぞうブログの新規開設のところに・・
「あれ?まさかあのおざいしょ???」
まさかブログを通して繋がれるとは・・・!

なんか懐かしくてうれしくて今日早速お電話して行ってしまったのです

やっぱり私が思っていた感じの場所でした
スタッフの方も利用されている方も穏やかで、温かい空気が流れていました。
そして今までの経歴や思いなど直接お話を聞けてとてもいい時間でした。





また寄らせてください。おざいしょに寄るみたいに・・